2008年05月29日
オヤシラズ
昨日、ついに親知らずを抜きました。
2,3年前からちょっとずつはえてきて、時々うずくのでずっと抜きたかったんですが、
その頃通っていた歯医者さんでは横向きに生えてきていて抜くのが結構難しいから
歯磨きをきちんとして様子見て~と言われてたんです。。。
今回別の歯医者さんに行ったら、抜いてくれる(というか抜いた方がいい!)と
言うので思い切って抜いてもらいました。
確かに抜きにくい生え方だから抜歯に1時間前後かかると事前に言われてたんですが、
やっぱりそれくらいかかりました。
麻酔しているので、抜くこと自体には痛みがほとんどありませんでしたが、
ず~っと口を開けてひっぱられるのがきつかったです。。。
でも、帰宅して麻酔が切れるとやっぱり激痛が。。。
抗生物質と痛み止めが処方されていたのでそれはそれで飲んで、
痛みが出ている部分にペパーミントとラベンダーをキャリアで薄めて少し塗っておきました。
1時間くらいでかなり痛みは引いて、夜はぐっすり
今朝起きると、抜歯した部分よりだいぶ前の部分にしこりと痛みが。。。
抜歯した部分の腫れはほとんど引いているのに、なぜ???
ひょっとして、抜歯する間ずっと引っ張られていた部分かなあと思って、
今日消毒の時に聞いたらたぶんそうでしょうと言われました。
内出血みたいなものでしょうね。熱っぽくもないし。
先生は、思ったよりは腫れていないね~と言ってしました。
でも、1週間くらいは口が開きにくいそうです。
出血は完全に止まっているので、マージョラムとジュニパー、グレープフルーツで
軽~くマッサージしてみました。(あくまでも自己責任)
明日はもう少し引いているといいなあ。。。
やっぱりそれくらいかかりました。
麻酔しているので、抜くこと自体には痛みがほとんどありませんでしたが、
ず~っと口を開けてひっぱられるのがきつかったです。。。

でも、帰宅して麻酔が切れるとやっぱり激痛が。。。
抗生物質と痛み止めが処方されていたのでそれはそれで飲んで、
痛みが出ている部分にペパーミントとラベンダーをキャリアで薄めて少し塗っておきました。
1時間くらいでかなり痛みは引いて、夜はぐっすり

今朝起きると、抜歯した部分よりだいぶ前の部分にしこりと痛みが。。。
抜歯した部分の腫れはほとんど引いているのに、なぜ???
ひょっとして、抜歯する間ずっと引っ張られていた部分かなあと思って、
今日消毒の時に聞いたらたぶんそうでしょうと言われました。
内出血みたいなものでしょうね。熱っぽくもないし。
先生は、思ったよりは腫れていないね~と言ってしました。

でも、1週間くらいは口が開きにくいそうです。
出血は完全に止まっているので、マージョラムとジュニパー、グレープフルーツで
軽~くマッサージしてみました。(あくまでも自己責任)
明日はもう少し引いているといいなあ。。。
Posted by あろまねすと at 23:12│Comments(0)
│アロマ