2008年07月14日
アロマセラピーアソシエイツ
アロマセラピーアソシエイツって、ご存知ですか?
高級スパで使われたり、ダイアナ元皇太子妃も愛用していたらしいイギリスのブランドで、
エッセンシャルオイルをベースに作られているスキンケアブランドらしいです。
昨年末にとあるブログで紹介されているのをみて、バスオイルのミニチュアコレクションを購入して、
冬の間は時々使用してました。
1瓶3mlしか入ってなくて、使用方法通りだと1回に全部入れるんですが、
かなり香りがきついので私は1mlだけ入れてました。
それでも十分香りましたよ。
暑くなってからはあまりお湯につからないので、まだ残っています。
ちょっと気になるのは、それぞれのバスオイルの成分に”香料”と書いてあるんです。
香料って、、、何ですか??
アロマセラピーを熟知した方が創設したらしいので、一応天然のものと信じてますが、
私の今の嗅覚レベルでは他に何が入ってるかは不明です。
私的には好みの香りが多いんですが、入っている精油の表示があるので、
ひょっとしたら似たようなものを自分でも作れるのでは?とたくらんでます。
暑い間は出番があまりなさそうなので、涼しくなったらちょっと試してみたいです
高級スパで使われたり、ダイアナ元皇太子妃も愛用していたらしいイギリスのブランドで、
エッセンシャルオイルをベースに作られているスキンケアブランドらしいです。
昨年末にとあるブログで紹介されているのをみて、バスオイルのミニチュアコレクションを購入して、
冬の間は時々使用してました。
1瓶3mlしか入ってなくて、使用方法通りだと1回に全部入れるんですが、
かなり香りがきついので私は1mlだけ入れてました。
それでも十分香りましたよ。

暑くなってからはあまりお湯につからないので、まだ残っています。
ちょっと気になるのは、それぞれのバスオイルの成分に”香料”と書いてあるんです。
香料って、、、何ですか??
アロマセラピーを熟知した方が創設したらしいので、一応天然のものと信じてますが、
私の今の嗅覚レベルでは他に何が入ってるかは不明です。
私的には好みの香りが多いんですが、入っている精油の表示があるので、
ひょっとしたら似たようなものを自分でも作れるのでは?とたくらんでます。
暑い間は出番があまりなさそうなので、涼しくなったらちょっと試してみたいです

Posted by あろまねすと at 23:28│Comments(0)
│アロマ