2008年11月08日
スウェディッシュボディトリートメント2days lesson
かなり久しぶりのアップです
連休を利用して関東に行っておりました。
初日は千葉にいた頃の後輩のお宅にずうずうしく泊めていただきました。
4月に第2子を出産したばかりで大変だろうにいろいろ準備してくれていて、
感謝感謝です。
上の男の子は面識がありますが、4月に生まれた女の子は初対面。
流石2番目。乳幼児とは思えない程のたくましさがあります(^^;)
2日、3日は日本アロマセラピー学会に参加してみました。
会員は医療従事者のみですが、学会には非会員でも参加OKなので、
非医療従事者のセラピストの方も参加しています。
女性の比率が圧倒的に多かったですが、それでも男性の参加者がちらほら。
海外からの緩和ケアや助産師さんのベテランセラピストの講演や実技もあり、
なかなかもりだくさんでした。
また、来年も行ってみたいです。
せっかく関東に来ているので、1日に2時間くらいと4、5日に渋谷にある個人サロンで
以前から興味のあったスウェディッシュトリートメントの短期レッスンを受けてきました。
本格的に大手スクールで勉強すると膨大な時間がかかりますが、
個人の希望に合わせて集中的にポイントになる手技を教えていただけました。
聞いてはいましたが、オイルの量がかなり少ないのにびっくり
その分筋肉をしっかりほぐしていくんですが、
セラピストの体に負担にならないような基本姿勢があります。
腕も基本的には伸ばした状態で行うものが多いので、それを体で覚えるのに悪戦苦闘。。。
バレエのレッスンもそうですが、頭ではこんな感じ!と分かっていても
なかなか思うように体は動きません。。。
モデルをして下さった方々、不快な部分が多々あったと思いますが、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
レッスンをして下さったW先生は想像していたよりだいぶ小柄で、
(久々に同年代で私と同じ位の身長の方に会いました)
それでいてかなりパワフルでした
せっかく遠くからレッスンを受けにきたのだから、、、と一生懸命教えて下さって、
ありがとうございます。
たくさん練習して、自分のものにできるよう頑張りますね。

連休を利用して関東に行っておりました。
初日は千葉にいた頃の後輩のお宅にずうずうしく泊めていただきました。
4月に第2子を出産したばかりで大変だろうにいろいろ準備してくれていて、
感謝感謝です。

上の男の子は面識がありますが、4月に生まれた女の子は初対面。
流石2番目。乳幼児とは思えない程のたくましさがあります(^^;)
2日、3日は日本アロマセラピー学会に参加してみました。
会員は医療従事者のみですが、学会には非会員でも参加OKなので、
非医療従事者のセラピストの方も参加しています。
女性の比率が圧倒的に多かったですが、それでも男性の参加者がちらほら。
海外からの緩和ケアや助産師さんのベテランセラピストの講演や実技もあり、
なかなかもりだくさんでした。
また、来年も行ってみたいです。
せっかく関東に来ているので、1日に2時間くらいと4、5日に渋谷にある個人サロンで
以前から興味のあったスウェディッシュトリートメントの短期レッスンを受けてきました。

本格的に大手スクールで勉強すると膨大な時間がかかりますが、
個人の希望に合わせて集中的にポイントになる手技を教えていただけました。
聞いてはいましたが、オイルの量がかなり少ないのにびっくり

その分筋肉をしっかりほぐしていくんですが、
セラピストの体に負担にならないような基本姿勢があります。
腕も基本的には伸ばした状態で行うものが多いので、それを体で覚えるのに悪戦苦闘。。。

バレエのレッスンもそうですが、頭ではこんな感じ!と分かっていても
なかなか思うように体は動きません。。。
モデルをして下さった方々、不快な部分が多々あったと思いますが、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
レッスンをして下さったW先生は想像していたよりだいぶ小柄で、
(久々に同年代で私と同じ位の身長の方に会いました)
それでいてかなりパワフルでした

せっかく遠くからレッスンを受けにきたのだから、、、と一生懸命教えて下さって、
ありがとうございます。
たくさん練習して、自分のものにできるよう頑張りますね。
Posted by あろまねすと at 23:04│Comments(2)
│アロマ
この記事へのコメント
スウェディッシュの講習を受けられたのですか。
素敵ですね♪
以前にスウェディッシュトリートメントを受けたことがありますが
オイルは少なめで筋肉をほぐす。。と聞いてはいたのですが
かなりしっかりと筋肉をほぐされたことにビックリでした。
こんなに力強くほぐされたら、翌日が辛いのでは。。と思いましたが
もみ返しもなく、スッキリした気分で朝を迎えることができたし。
いつか、私もトリートメント講習を受けてみたいなぁ。。
素敵ですね♪
以前にスウェディッシュトリートメントを受けたことがありますが
オイルは少なめで筋肉をほぐす。。と聞いてはいたのですが
かなりしっかりと筋肉をほぐされたことにビックリでした。
こんなに力強くほぐされたら、翌日が辛いのでは。。と思いましたが
もみ返しもなく、スッキリした気分で朝を迎えることができたし。
いつか、私もトリートメント講習を受けてみたいなぁ。。
Posted by kimiko at 2008年11月09日 20:02
kimikoさん
こんばんは。
アロマのトリートメントに慣れていると、
力加減にびっくりしますよね。
クイックマッサージのようなところでグイグイやられると
私も以前もみ返しが出たことがありますが、
スウェディッシュは筋肉の走行にそってやるからか、
強めでも結構大丈夫でした。
圧の強さの好みは個人差があると思いますが、
オイルの量を増やしてもできる手技もあるので、
アロマトリートメントにも取り入れてみたいです(^^)
こんばんは。
アロマのトリートメントに慣れていると、
力加減にびっくりしますよね。
クイックマッサージのようなところでグイグイやられると
私も以前もみ返しが出たことがありますが、
スウェディッシュは筋肉の走行にそってやるからか、
強めでも結構大丈夫でした。
圧の強さの好みは個人差があると思いますが、
オイルの量を増やしてもできる手技もあるので、
アロマトリートメントにも取り入れてみたいです(^^)
Posted by noahmama
at 2008年11月11日 00:21
