2009年09月23日
ラベンダー☆
アロマに興味がなくても名前くらいは知っている方が多いラベンダー
万能精油で、リラックス作用でも有名なので
好きではなくても嫌いな方っていらっしゃらないと思ってましたが、
意外と苦手という方ちらほらいらっしゃるんですよね~

万能精油で、リラックス作用でも有名なので
好きではなくても嫌いな方っていらっしゃらないと思ってましたが、
意外と苦手という方ちらほらいらっしゃるんですよね~

昨日トリートメンを受けに来て下さったAさんもその中のお一人。
しかも、来月から東京で1年間アロマのお勉強予定の方です。
体調の気になる部分をおうかがいしていくつか候補を選んだ中に入っていたんですが、
あっ、私ラベンダーダメなんです


ラベンダーが苦手な方の理由って、たいていこれです。
トイレの芳香剤を思い出して、何となく嫌

あ~、なるほどね~

精油に多く触れるようになると合成の香りとの違いは気づくと思うんですが、
嗅覚の記憶や印象って結構強いので、払拭するのはなかなか難しいかも。
柑橘系やミントも芳香剤に使われていると思うんですが、
この理由で嫌がられるのってラベンダーだけ。
不思議、不思議・・・
芳香剤以外で嗅ぐ機会がほとんどないからかな~
ちなみに、彼女の今のマイブームはユーカリとのこと。
フトモモ科の精油ってちょっと香りがきついけど、結構クセになる香りですよね。
インフルエンザ流行中ですから、防衛本能かも・・・?(^^;)
今日トリートメンを受けに来てくれたお友達が
庭になっていたから~と持ってきてくれた柿です。
沖縄もちょっとだけ秋です

Posted by あろまねすと at 22:40│Comments(2)
│アロマ
この記事へのコメント
ラベンダーですね~
好きな方は大好きな香りみたいですよね^^
私は逆に柑橘系の香りが、トイレの芳香剤みたいではじめ抵抗あった気がします。
でも、やっぱり合成の香りと精油の香りは違いますね♪
好きな方は大好きな香りみたいですよね^^
私は逆に柑橘系の香りが、トイレの芳香剤みたいではじめ抵抗あった気がします。
でも、やっぱり合成の香りと精油の香りは違いますね♪
Posted by 虹 色
at 2009年09月25日 11:47

こんばんは~
私はラベンダー大好きなんですが、
確かに最初は確かにそんなにいい香り~という感じでは
なかったかも^^;
うちはあまり芳香剤とか使う家ではなかったので、
芳香剤のイメージはなかったですが。。。
虹色さんは、柑橘系がダメでしたか~
精油でもメーカーやブランドで香りが結構違うので、
色々試してみると面白いですよね。
アロマの勉強、頑張ってくださいね~♪
私はラベンダー大好きなんですが、
確かに最初は確かにそんなにいい香り~という感じでは
なかったかも^^;
うちはあまり芳香剤とか使う家ではなかったので、
芳香剤のイメージはなかったですが。。。
虹色さんは、柑橘系がダメでしたか~
精油でもメーカーやブランドで香りが結構違うので、
色々試してみると面白いですよね。
アロマの勉強、頑張ってくださいね~♪
Posted by noahmama
at 2009年09月25日 20:46
