2011年02月15日
チャクラのお茶会♪~第2チャクラ~
またまたお久しぶりです
暖かくなったと思ったら、また寒くなったり
気温の差についていくのがなかなか大変な毎日ですが
こうやって少しずつ春に近づいて行くんですよね、きっと。
さてさて、先週第2回目のチャクラのお茶会がありました。
今回は、サトルアロマとは?と第2チャクラのお話でした。
エレメントは「水」、体では「生殖器系、腎臓、膀胱」に関係するチャクラです。
意外だったのが、人生を楽しむ、クリエイティブなどもテーマらしい。
でも、テーマカラーが“オレンジ”なので
そこからはイメージしやすいかな。
自分に置き換えて色々考えてみると
私は20代の頃まではあまり趣味らしい趣味はありませんでした。
その頃はあまり仕事もつらくなかったし
人間関係も結構恵まれていたので
特にプライベートで気分転換しなきゃと思うことも
あまりなかった気がします。
でも30代になると仕事のストレスも多くなるし
仕事だけっていうのも何だか物足りなくて
気分転換で始めたのがバレエでした。
汗をかきながら体を動かしていると
その時間だけは嫌~なことも忘れられます
そして、沖縄に帰ってから勉強し始めたアロマ。
意外と熱しやすく冷めやすい面もある私が
バレエは相変わらず下手の横好きですが
アロマは仕事にするようにまでなったのが
自分ではちょっと驚きです(^^;)
(まだまだ発展途上ですが・・・)
ただ、バレエもアロマも楽しいんですが
楽しいことをしていると
なぜかちょっと後ろめたい感じになるんですよね
そんなことしている暇があれば
もっとやらなきゃいけないことがあるんじゃないか
つらいことから逃げているだけじゃないのかって。
今までは派手なイメージがあって
全く選ぶことのなかったオレンジ色。
2~3年前から時々小物や洋服で取り入れることがあります。
(今の携帯もオレンジ色
)
今回のレッスンを受けて
もっと素直に自分が楽しいことをするために
無意識に選んでいたのかな~と思いました。
やるべきことをきちんと実行するためにも
やりたいことや楽しいことをする時間も必要。
頭では分かっていても
まだまだ感情の部分では
切り替えがきちんとできない時が多い私。
第2チャクラを意識しながら
もっと人生を楽しめたらなと思います。
そして、お待ちかねの今回のOZさんのスイーツは
なんと珍しい、金柑のケーキ
中にも金柑がたっぷり入っていて
とても美味しかったです
チャクラカードの写真も実は金柑らしいんですが
OZさんはそれは知らずに金柑をチョイスしたようです。
すごい偶然ですね~

暖かくなったと思ったら、また寒くなったり

気温の差についていくのがなかなか大変な毎日ですが
こうやって少しずつ春に近づいて行くんですよね、きっと。
さてさて、先週第2回目のチャクラのお茶会がありました。
今回は、サトルアロマとは?と第2チャクラのお話でした。
エレメントは「水」、体では「生殖器系、腎臓、膀胱」に関係するチャクラです。
意外だったのが、人生を楽しむ、クリエイティブなどもテーマらしい。
でも、テーマカラーが“オレンジ”なので
そこからはイメージしやすいかな。
自分に置き換えて色々考えてみると
私は20代の頃まではあまり趣味らしい趣味はありませんでした。
その頃はあまり仕事もつらくなかったし
人間関係も結構恵まれていたので
特にプライベートで気分転換しなきゃと思うことも
あまりなかった気がします。
でも30代になると仕事のストレスも多くなるし

仕事だけっていうのも何だか物足りなくて
気分転換で始めたのがバレエでした。
汗をかきながら体を動かしていると
その時間だけは嫌~なことも忘れられます

そして、沖縄に帰ってから勉強し始めたアロマ。
意外と熱しやすく冷めやすい面もある私が
バレエは相変わらず下手の横好きですが
アロマは仕事にするようにまでなったのが
自分ではちょっと驚きです(^^;)
(まだまだ発展途上ですが・・・)
ただ、バレエもアロマも楽しいんですが
楽しいことをしていると
なぜかちょっと後ろめたい感じになるんですよね

そんなことしている暇があれば
もっとやらなきゃいけないことがあるんじゃないか
つらいことから逃げているだけじゃないのかって。
今までは派手なイメージがあって
全く選ぶことのなかったオレンジ色。
2~3年前から時々小物や洋服で取り入れることがあります。
(今の携帯もオレンジ色

今回のレッスンを受けて
もっと素直に自分が楽しいことをするために
無意識に選んでいたのかな~と思いました。
やるべきことをきちんと実行するためにも
やりたいことや楽しいことをする時間も必要。
頭では分かっていても
まだまだ感情の部分では
切り替えがきちんとできない時が多い私。
第2チャクラを意識しながら
もっと人生を楽しめたらなと思います。
そして、お待ちかねの今回のOZさんのスイーツは
なんと珍しい、金柑のケーキ

中にも金柑がたっぷり入っていて
とても美味しかったです

チャクラカードの写真も実は金柑らしいんですが
OZさんはそれは知らずに金柑をチョイスしたようです。
すごい偶然ですね~

そして、今回私が選んだフラワーエッセンスは
オレンジ色のお花がかわいい

カリフォルニアポピー。
先生の説明を聞く前からこれがいいな~と思って見ていて
今回は裏返したカードの中から1枚選びましたが
ちゃんとこのカードが選ばれましたよ

メンバーでお一人お休みの方がいたのが残念でしたが
今回もまたまた楽しいレッスンでした

早く来月にならないかな~
あっ、その前に確定申告が。。。
納税は国民の義務ですからね。
頑張ります・・・

時々つぶやいてます・・・

http://twitter.com/#!/aromanest

人気ブログランキングへ
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
アロマネストHP: http://aroma-nest.com/
aroma_nest@honey.ocn.ne.jp (24時間受付)
※HPの予約フォーム、このブログのオーナーメールからでもご予約できます。
当日のご予約は、携帯メールかお電話でお願いいたします。
携帯メールの方は、こちら↓からでもOKです。
☆を@に変えてください。
aroma_nest☆docomo.ne.jp
080−1750−9312 (毎日夜10時まで受付)
※施術等で電話に出られない場合があります。
メッセージを残していただければ、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
<早期割引>
ご希望の日の3日前までにご予約で全メニュー500円引させていただきます。
ぜひご利用くださいませ。
那覇市上之屋1−11−1 オンワード高良302号室 (
1台あり)
※マンションの一室で施術しております。
看板は出ておりませんので、前もってご予約くださいm(_ _)m
トリートメントメニューは、サイドバーのメニューまたはHPにてご確認くださいませ。
当日ご希望の方は、2時間前までにご連絡くださいm(_ _)m N>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


※HPの予約フォーム、このブログのオーナーメールからでもご予約できます。
当日のご予約は、携帯メールかお電話でお願いいたします。
携帯メールの方は、こちら↓からでもOKです。
☆を@に変えてください。


※施術等で電話に出られない場合があります。
メッセージを残していただければ、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
<早期割引>
ご希望の日の3日前までにご予約で全メニュー500円引させていただきます。
ぜひご利用くださいませ。


※マンションの一室で施術しております。
看板は出ておりませんので、前もってご予約くださいm(_ _)m
トリートメントメニューは、サイドバーのメニューまたはHPにてご確認くださいませ。
当日ご希望の方は、2時間前までにご連絡くださいm(_ _)m N>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
Posted by あろまねすと at 23:41│Comments(4)
│アロマ
この記事へのコメント
たのしいお茶会でしたね。エッセンスは、フクシアでした。
オレンジは、私も絶対使わない色だったはずなのに、アロマをはじめてからいろんな物が集まりました。
ちょっと最近は、脱オレンジをしようと思っているところなんです。不思議ですね。(^.^)
オレンジは、私も絶対使わない色だったはずなのに、アロマをはじめてからいろんな物が集まりました。
ちょっと最近は、脱オレンジをしようと思っているところなんです。不思議ですね。(^.^)
Posted by Calm at 2011年02月16日 21:56
Calmさん
レッスン、楽しかったですね♪
チェゴヤも美味しかったですし(^^)
Calmさんもアロマを始めてからオレンジが集まっているんですね~
ふしぎ、ふしぎ。
でも、今は脱オレンジなんですか~
次は何色にひかれるのか、気になります。
レッスン、楽しかったですね♪
チェゴヤも美味しかったですし(^^)
Calmさんもアロマを始めてからオレンジが集まっているんですね~
ふしぎ、ふしぎ。
でも、今は脱オレンジなんですか~
次は何色にひかれるのか、気になります。
Posted by あろまねすと
at 2011年02月17日 00:12

あろまねすとさん
はじめまして。
私も楽しいことをしていると
後ろめたい気持ちになってました。
でもこの記事でそうじゃないんだって思えたので
すごく楽になりました。
ありがとうございます。
はじめまして。
私も楽しいことをしていると
後ろめたい気持ちになってました。
でもこの記事でそうじゃないんだって思えたので
すごく楽になりました。
ありがとうございます。
Posted by kanaroma at 2011年02月17日 09:44
kanaromaさん
はじめまして。
コメント嬉しいです(*^^*)
同じアロマのお仕事されてるんですよね。
ご近所さんみたいなので、いつかお邪魔したいです。
お仕事って辛かったり、苦しかったりするのが
あたりまえってイメージありますものね。
(実際にそういう方も多いですし・・・)
でも、せっかく楽しいと思えるお仕事に出合えたのですから
お互いもっと素直にアロマと向き合えるといいですよね。
そしてお仕事以外のせっかくの気分転換の時間も
後ろめたさを感じずに過ごせたらなと思います。
はじめまして。
コメント嬉しいです(*^^*)
同じアロマのお仕事されてるんですよね。
ご近所さんみたいなので、いつかお邪魔したいです。
お仕事って辛かったり、苦しかったりするのが
あたりまえってイメージありますものね。
(実際にそういう方も多いですし・・・)
でも、せっかく楽しいと思えるお仕事に出合えたのですから
お互いもっと素直にアロマと向き合えるといいですよね。
そしてお仕事以外のせっかくの気分転換の時間も
後ろめたさを感じずに過ごせたらなと思います。
Posted by あろまねすと
at 2011年02月18日 00:00
