初☆架空請求
楽しい話では決してないのですが、初めて架空請求メールが来ました
以下、メールの内容です。
(株)エレメント
03☆5940-6765
担当の宮下
と申します。
今回《総合コミュニティサイト》様で発生しています登録料金[\3700]の件でご連絡差し上げました。
弊社調査会社になりましてお客様のお使いの携帯端末に対し【身辺調査及び裁判代行業務】の依頼を承りました。
誠に遺憾ではございますが、明日正午までにご連絡なき場合は「規約違反・契約不履行の損害賠償請求(415条)」に伴い
①悪質なお客様として身辺調査の開始
②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録
③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(414条1項)の開始以上の手続きに入らせて頂きます。
>以降お客様からの和解の申し出には一切応じませんのでご了承下さい。
※メールでのお問い合わせは一切受け付けておりません。
未払い金のお支払いの手続き退会処理の手続きをご希望の方は、
(株)エレメント
03☆5940-6765
担当 宮下
までお願いいたします。
営業時間 [平日]
午前10:00~午後19:00
(日・祝日を除く)
(※携帯でご覧になっている方が電話番号を押してしまう可能性があるので、ハイフンを☆に変えました)
いや~、恐ろしいメールです。
『総合コミュニティサイト』なんて、全く身に覚えがないのですが、
「裁判」とか「損害賠償請求」とか「法的手続き」という空恐ろしい文字を見ると一瞬ひるみます
でも、冷静に考えると宛名も書いてないし、支払期限がいつまでだったのかも書いてないし、
明らかにおかしいですよね~
だけど、金額も3700円とか払えない金額ではないので、びびって電話しちゃう人もいるんだろうな。
でも、こいうのは相手も分からずに適当にメールを送りつけているだけなので、
連絡するとアウトで、電話番号や連絡先が相手に知られると
ますます面倒なことになるらしいです。
大体、いきなり悪質なお客様として・・・ってなんて失礼な文面
どこの誰だか知らないけど、もっとまともな仕事しようよ・・・
皆様、お気をつけくださいませ。
警視庁の注意サイトは、こちら。
関連記事