長寿の心得

あろまねすと

2011年07月21日 19:30

母親が持っていたタオルに
面白いというか
なかなか興味深いことが書いてあったので
ちょっとご紹介。


長寿の心得

還暦
六十才でお迎えの来た時は
只今留守と云へ

古稀
七十才でお迎えの来た時は
まだまだ早いと云へ

喜寿
七十七才でお迎えの来た時は
せくな老楽これからよと云へ

傘寿
八十才でお迎えの来た時は
なんのまだまだ役に立つと云へ

米寿
八十八才でお迎えの来た時は
もう少しお米を食べてからと云へ

卒寿
九十才でお迎えの来た時は
そう急がずともよいと云へ

白寿
九十九才でお迎えの来た時は
まだまだやりたい事があると云へ

茶寿
百八才でお迎えの来た時は
まだまだお茶が飲み足らんと云へ

皇寿
百十一才でお迎えの来た時は
ころを見てこちらから行くと云へ






個人的には、還暦での”居留守”のユーモアと
白寿でもまだまだやりたい事がるのが素敵だなと思うのですが
皆さんはいかがですか?






関連記事