京都旅行記2010 ~1日目~

あろまねすと

2010年12月01日 23:52

忘れないうちに京都の旅行の記録を。
長文ですので、ご興味のある方だけどうぞ。
2010なんて書いている時点で
来年も行く気満々です

初日は22日月曜日。
朝一便の関空行きへ乗るために6時に自宅を出発し
那覇空港に7時前には到着。
朝ご飯がまだだったので
搭乗口付近の売店でおにぎりとお茶を買うことに。
支払いを「Edyでお願いします」と私が言い終わる前に
お店のお姉さんに「少々お待ち下さい!」ときつい口調で言われ
若干ブルーに
接客業なんだからもうちょっと優しくお願いします・・・

朝から落ち込んでる場合ではないので
気を取り直しておにぎりを食べ
いざ飛行機で大阪へ

でも、実は飛行機が地味に苦手な私。
落ちたらどうしよ~という不安&乗り物酔いを
打ち消すために音楽を聴きながら
毎回意地で寝ます

10時過ぎには無事関空へ到着。
切手売り場で多少もたつきながら
何とか特急はるかで京都へ移動。
天気予報通り、雨だけど意外と暖かいぞ。

お昼頃、京都駅到着。
2回ほど来たことがあるんだけど
広すぎてよく分からんと内心思いつつ
何とか泊まる予定の新・都ホテルへ。

パンフレットの写真からは
ビジネスホテルレベルを想像していたけど
かなり大きいし、荷物を運んでくれるお兄さんもいるし
思った以上のグレードで気持ち
まだチェックインはできないので
とりあえず荷物を預けて
いざ貴船神社へ~




鳥居をくぐり、雨の中てくてく階段を上がっていくと
紅葉の中に本殿が見えてきます。



鴨川の源流、貴船川沿いにあって
水の神様を祀っているそうです。
この日はしとしと雨が降っていて
さらに水のパワーに癒されました~


本殿よりさらに先へ上がっていくと
結社(ゆいのやしろ)とうい縁結びの神様が祀られています。
男女間だけでなく

人と人
会社と会社
就職、進学など

あらゆる縁を結んで下さる神様だそうです。
いろんな意味であやかり、あやかり



雨の中の紅葉も美しい


歩き疲れて、貴船ギャラリーで休憩。
可愛い器とかあったけど
荷物になるので我慢我慢。
ちゃっかりケーキは頂きました


帰る頃には、すっかり日も暮れて
紅葉がライトアップされていました。
何だか得した気分です。


帰りの叡山電鉄の途中でもライトアップされている区間があって
その区間はなんと走行中なのに車内を消灯してくれるんです。
なかなか気のきいた演出です。
(写真は撮れませんでした)
これは、駅で停車中に出口から。


この日の夜、清水寺のライトアップを見に行こうかと思っていたんですが
ホテルに帰って休憩していたら時間が遅くなってしまったので
京都駅ビル探索へ変更しました(^^;)
翌日に備えて、ゆっくりお風呂につかって就寝


貴船神社、思っていた以上に好きな雰囲気
雨も手伝って、初日早々浄化された気分でした。
風情のあるお宿もあったので
いつかは泊ってみたいものです。
(きっと高いだろうけど・・・)



時々つぶやいてます・・・

http://twitter.com/#!/aromanest



人気ブログランキングへ



関連記事