2010年02月19日
アシュリー ~All About Ashley~
蒸し暑いと思っていたら、今度は連日寒いですね~
しかも相変わらず天気悪いですし。
なんて、ブルーな話題ばかりでもなんですから
今日はアロマもバレエともワンコともカフェとも関連がありませんが
お勧めの本をご紹介します。
テレビで何度かドキュメンタリーで放映されていたので
ご存知の方も多いと思いますが
プロジェリア
と言う通常より10倍近い速さで老化が進んでしまい
平均寿命が13歳と言われている
世界でも30~40人しかいない難病の女の子が書いた本です。
この本を書いた当時彼女は14歳でしたが
残念ながら去年4月に17歳の若さで彼女は天国に旅立ちました。
こう紹介してしまうとすごく重い内容なのかなと思われてしまいますが
内容はこちらが驚くほど前向きで明るく
彼女の日常や気持ちが綴られています。
14歳にして90歳近い肉体を持つ彼女は
心臓からくる胸の痛みや関節の痛みと日々闘いながら
14歳の女の子らしくおしゃれをしたり
大好きな家族やお友達と過ごしたり
生きていることを楽しみながら毎日を過ごします。
そして、彼女は
自分がプロジェリアじゃなければいいのに
とは決して思わないのです。
病気を含めての自分であることに幸せを感じ
神様が自分をこうお創りになったのには何か意味があるはず
と彼女は考えます。
自分のことをかわいそうだという人もいるけど
きっとその人たちはプロジェリアで生きることを
本当に知らないからそう言うのだわ。
私はちっとも自分がかわいそうだと思わないし
プロジェリアってそう悪いものではないのよと。
常にハッピーで
人を勇気づけられて
愛情にあふれた人になりたい。
そんな彼女の魅力がいっぱいつまった本です。
ぜひ御一読くださいませ。
きっと彼女と出会えたことに感謝したくなりますよ

アシュリー ~All About Ashley~

しかも相変わらず天気悪いですし。
なんて、ブルーな話題ばかりでもなんですから
今日はアロマもバレエともワンコともカフェとも関連がありませんが
お勧めの本をご紹介します。
テレビで何度かドキュメンタリーで放映されていたので
ご存知の方も多いと思いますが
プロジェリア
と言う通常より10倍近い速さで老化が進んでしまい
平均寿命が13歳と言われている
世界でも30~40人しかいない難病の女の子が書いた本です。
この本を書いた当時彼女は14歳でしたが
残念ながら去年4月に17歳の若さで彼女は天国に旅立ちました。
こう紹介してしまうとすごく重い内容なのかなと思われてしまいますが
内容はこちらが驚くほど前向きで明るく
彼女の日常や気持ちが綴られています。
14歳にして90歳近い肉体を持つ彼女は
心臓からくる胸の痛みや関節の痛みと日々闘いながら
14歳の女の子らしくおしゃれをしたり
大好きな家族やお友達と過ごしたり
生きていることを楽しみながら毎日を過ごします。
そして、彼女は
自分がプロジェリアじゃなければいいのに
とは決して思わないのです。
病気を含めての自分であることに幸せを感じ
神様が自分をこうお創りになったのには何か意味があるはず
と彼女は考えます。
自分のことをかわいそうだという人もいるけど
きっとその人たちはプロジェリアで生きることを
本当に知らないからそう言うのだわ。
私はちっとも自分がかわいそうだと思わないし
プロジェリアってそう悪いものではないのよと。
常にハッピーで
人を勇気づけられて
愛情にあふれた人になりたい。
そんな彼女の魅力がいっぱいつまった本です。
ぜひ御一読くださいませ。
きっと彼女と出会えたことに感謝したくなりますよ


アシュリー ~All About Ashley~
Posted by あろまねすと at 23:52│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
こんにちわ!
アシュリーさんのお話し。
テレビに何度も出演されていたので
そのたびに観ていました。
彼女の明るく前向きな生き方に
いつも勇気をもらい感動しました。
亡くなられたことを聞いた時には
大切なお友達がいなくなったような気がして
とても寂しく悲しい気持ちでした。
本もぜひ読んでみたいと思います
アシュリーさんのお話し。
テレビに何度も出演されていたので
そのたびに観ていました。
彼女の明るく前向きな生き方に
いつも勇気をもらい感動しました。
亡くなられたことを聞いた時には
大切なお友達がいなくなったような気がして
とても寂しく悲しい気持ちでした。
本もぜひ読んでみたいと思います
Posted by meeg
at 2010年02月20日 11:27

meegさん
こんばんは。
テレビをご覧になっていなかった方ももちろんですが、
ご存知の方は彼女の素晴らしさにより感動を覚えると思います。
ぜひ読んでみてくださいね。
常にハッピーで
人を勇気づけられて
愛情にあふれた人になりたい。
本当にその通りに生きた彼女が我々に残してくれたメッセージを
いつまでも心に留めていたいと思います。
こんばんは。
テレビをご覧になっていなかった方ももちろんですが、
ご存知の方は彼女の素晴らしさにより感動を覚えると思います。
ぜひ読んでみてくださいね。
常にハッピーで
人を勇気づけられて
愛情にあふれた人になりたい。
本当にその通りに生きた彼女が我々に残してくれたメッセージを
いつまでも心に留めていたいと思います。
Posted by noahmama
at 2010年02月20日 23:41

私もテレビを見た事があります。
もう随分前のことですけど。
衝撃的でしたねー。
なんて厳しい病気が世の中にはあるんだろう、という衝撃と
彼女の、この病気でもHAPPYだと考えられる前向きな気持ちにも衝撃的でした。
本が出たのですねー。
私もぜひ読んでみたいと思います。
教えてくれてありがとう~♪
もう随分前のことですけど。
衝撃的でしたねー。
なんて厳しい病気が世の中にはあるんだろう、という衝撃と
彼女の、この病気でもHAPPYだと考えられる前向きな気持ちにも衝撃的でした。
本が出たのですねー。
私もぜひ読んでみたいと思います。
教えてくれてありがとう~♪
Posted by 野うさぎ at 2010年02月22日 09:40
病気と闘いながらも
年頃の少女らしいキュートなアシュリー。。。
なくなった時はとても悲しかったのを覚えています
彼女のように明るく、力づよく
愛情あふれた人に近づけたらと思います。
本は立ち読みしかしたことないですが、
今度ゆっくり読んでみようと思います^^
年頃の少女らしいキュートなアシュリー。。。
なくなった時はとても悲しかったのを覚えています
彼女のように明るく、力づよく
愛情あふれた人に近づけたらと思います。
本は立ち読みしかしたことないですが、
今度ゆっくり読んでみようと思います^^
Posted by 虹 色 at 2010年02月22日 18:32
野うさぎさん
野うさぎさんもご存じだったんですね。
最初に知った時は衝撃を受けますよね。
この本は、私も買ったのは割と最近ですが、
初版は4年前に出ていたようです^^;
ぜひ読んでみてくださいね。
野うさぎさんもご存じだったんですね。
最初に知った時は衝撃を受けますよね。
この本は、私も買ったのは割と最近ですが、
初版は4年前に出ていたようです^^;
ぜひ読んでみてくださいね。
Posted by noahmama
at 2010年02月22日 23:49

虹色さん
彼女は、本当にキュートで素敵ですよね^^
自分の理想通りに生き抜くなんて、なかなかできないこと。
決して自分の考えを他人に押し付けることなく
自然体のままで私たちに何か大切なものを
教えてくれた彼女に感謝です。
彼女は、本当にキュートで素敵ですよね^^
自分の理想通りに生き抜くなんて、なかなかできないこと。
決して自分の考えを他人に押し付けることなく
自然体のままで私たちに何か大切なものを
教えてくれた彼女に感謝です。
Posted by noahmama
at 2010年02月23日 00:11
